試作室
「このたび」シリコンコースター
2025年8月31日、JR長与駅構内にある就労支援施設『GOOOOOOOD STATION』で
小中学生と保護者の方を対象にしたワークショップを開催しました。
3色のシリコンゴムから好きな色を選び、重さをはかって金型に入れ、仕上げにバリを取るまでを体験。
世界にひとつだけのコースターを作りながら、ものづくりの楽しさや達成感を感じてもらう時間になりました。
- デザイン
または
コンセプト - 『このたび』は、長与町の特産品である みかんをイメージして生まれたお香。
コースターにもそのモチーフを取り入れ、みかんらしい明るいオレンジ・爽やかなイエロー・落ち着きのあるグリーンの3色をご用意しました。
裏には『このたび』のロゴ入りで、見ても使っても楽しい特別なデザインです。
| 5W1Hでプロジェクトの内容を整理 | |
|---|---|
| When (いつ) | 2025/08/31 |
| Where (どこで) | JR長与駅構内にある就労支援施設『GOOOOOOOD STATION』 |
| Who (だれが) | 津野田ゴム |
| What (なにを) | シリコンゴム製コースター |
| Why (なぜ) | ワークショップでお客様に喜んでいただくため |
| How (どのように) | アルミ金型を切削成形→シリコン基材を熱プレス成形 |
- 完了日:
- 2025/08/31
- 所要日数:
- 1か月
- 設計方法:
- 3DCAD
- 材質:
- シリコンゴム
- 加工方法:
- アルミ金型を切削成形→シリコン基材を熱プレス成型
- 設計図
-
- 完成図
-
STEP1【設計】
TRY1
- 作業内容
- コースター表面の設計
- 意図
- 自社開発したお香「このたび」の縮尺を修正して、コースターとして使いやすい形状にする
- 結果
- いい感じにできた
- 課題・改善案
- 特に無し
TRY2
- 作業内容
- コースター裏面の設計
- 意図
- 「このたび」のロゴを入れる
- 結果
- 文字部分が細すぎるのが不安
- 課題・改善案
- 金型製作担当者に製作可能か確認する
TRY3
- 作業内容
- ロゴの文字部分の検討
- 意図
- 最も細い部分が0.134mmしかなかった。金型製作可能か確認する。
- 結果
- 製作不可能とのことだった
- 課題・改善案
- 文字を消し、雲型のロゴのみ残す
TRY4
- 作業内容
- 形状確認
- 意図
- ロゴのみが凸になっているため、使用感に問題が無いか確認。
- 結果
- 3Dプリンターでレジンでプリントした結果、やはりロゴ部分が邪魔になりそうだった
- 課題・改善案
- フチとロゴ部分を残し、他の部分を凹ませることで全体の高さのバランスを取る
TRY5
- 作業内容
- 形状確認
- 意図
- トライ④の結果を受け、フチとロゴを残して他の部分を凹ませた
- 結果
- レジンで3Dプリントした結果、使用感に問題なさそうだった
- 課題・改善案
- この形状で確定とする
STEP2【色の選定】
TRY1
- 作業内容
- 別のプロダクト「SANSAI」のカラーリングを試す
- 意図
- SANSAIコースターに使用した黄・白・青・透明がこのたびコースターにフィットするか検討
- 結果
- 3DCAD上で合成してみたが、ミカン型が映えない結果となった
- 課題・改善案
- 単色で行く
TRY2
- 作業内容
- 色の選定①
- 意図
- みかんを連想させる色を選定
- 結果
- 黄色系がよさそう
- 課題・改善案
- シリコン基材屋さんに問い合わせる
TRY3
- 作業内容
- 色の選定②
- 意図
- 比較的安価に仕入れられる色を選定する
- 結果
- シリコン基材屋さんがデフォルトで在庫している色のうち、みかん型に合いそうな3色を選定
- 課題・改善案
- かき(オレンジ)・なのはな(黄)・まつ(緑)に決定
STEP3【試作】
TRY1
- 作業内容
- 試作①
- 意図
- 出来上がった金型で試作
- 結果
- 金型についていた汚れがシリコンに付着して黒くなってしまった
- 課題・改善案
- 金型を洗ってから再試作
TRY2
- 作業内容
- 試作②
- 意図
- 洗い終わった金型で試作
- 結果
- 金型に残っていた切削痕がコースターに反映されてしまった
- 課題・改善案
- 切削痕を消してから再試作
TRY3
- 作業内容
- 試作③
- 意図
- 切削痕を消して再試作
- 結果
- 切削痕が消え綺麗に製作できた
- 課題・改善案
- 特に無し。ただ、ワークショップで使うには耐熱ミトンが汚いため新しいミトンを購入して再試作する。
TRY4
- 作業内容
- 新しい耐熱ミトンで試作
- 意図
- 黒い耐熱ミトンを使ってみる
- 結果
- 耐熱性には申し分ないが、シリコンに黒い繊維が大量に付着してしまった
- 課題・改善案
- 耐熱ミトンを洗濯して繊維を落としてみる
TRY5
- 作業内容
- 本番で使用するシリコンで試作
- 意図
- お客様にお見せするサンプルを作成
- 結果
- 綺麗にできた
- 課題・改善案
- 特に無し
STEP4【ワークショップ本番】
TRY1
- 作業内容
- GOOOOOOOD STATIONにてワークショップ
- 意図
- お客様に楽しんでいただく
- 結果
- 40名ほど来場してもらえた。一人で複数枚作った方もいて、楽しんでもらえたようだった。
- 課題・改善案
- 順番待ちのお客様がどの程度いらっしゃるのか分からなかった。次回は表に記載して頂き、整理券を配る。また、プレス機の熱でスタッフ側が暑くて大変だった。暑さ対策も必須。