試作室
SANSAIシリコンコースター
このコースターは、就労支援施設B型の利用者が手作業で混ぜ合わせた複数色のシリコン素材をもとに製作されたもの。色の混ざり方はすべて異なり、一つとして同じ模様はない。
成形加工は、当プロジェクトの理念に共感したシリコン加工メーカーが担当。金型設計から成形まで、専門技術によって製品としての完成度を高めた。
完成したコースターは、就労支援施設が運営するショップで販売されている。企画から全体の統括までを弊社が担い、福祉とものづくりの接点をかたちにしたプロジェクトである。
- デザイン
または
コンセプト - やさしい色の流れと、丸みのあるフォルムが特徴のシリコン製コースター。
青、黄、白、透明の4色がゆるやかに溶け合い、それぞれ異なる表情を見せてくれる。
色のブレンドは、就労支援施設B型の利用者が手作業で行っており、模様はすべて一点もの。手作業ならではのあたたかみが感じられるデザイン。
| 5W1Hでプロジェクトの内容を整理 | |
|---|---|
| When (いつ) | 2024年9月 |
| Where (どこで) | 津野田ゴム・就労支援施設B型「かがやき」・社会福祉法人光彩会・シリコン成形メーカー「SING」・長与駅構内「GOOOOOOOD STATION」 |
| Who (だれが) | 津野田ゴム・就労支援施設B型「かがやき」・社会福祉法人光彩会・シリコン成形メーカー「SING」・長与駅構内「GOOOOOOOD STATION」 |
| What (なにを) | シリコンゴムのマグカップ「SANSAI」 |
| Why (なぜ) | 就労支援施設の工賃UPのため |
| How (どのように) | 就労支援施設にて素材の混合→成型メーカーにてマグカップ状に成型→長与駅構内「GOOOOOOOD STATION」にて販売 |
- 完了日:
- 2024年9月
- 所要日数:
- 3ヶ月
- 設計方法:
- 成形メーカー所有の金型を使用したため、設計はしていない
- 材質:
- シリコンゴム
- 加工方法:
- 成形メーカーにて熱プレス
- 設計図
-
- 完成図
-
STEP1【構想】
TRY1
- 作業内容
- 何を作るか構想①
- 意図
- SANSAIマグカップに合わせて使えるコースターを作る
- 結果
- 弊社の取引先であるシリコン成形メーカー「SING」に相談したところ、
障がい者の就労支援問題を解決したいという理念に共感して
SING様で製作販売しているトレー&コースター用金型の貸与・成形を承諾して頂いた。
→形状はSING様のコースターに決定 - 課題・改善案
- SING様のコースターは単色のため、弊社は混色にて製作。
色の選定に移る。
TRY2
- 作業内容
- 色の選定
- 意図
- 使用するシリコンの色を複数色選定する
- 結果
- SANSAIマグカップと同じく、かつて長与町で作られていた三彩焼を参考に選定。
マグカップは白・青・黄・緑・透明の5色であるが、よりスッキリしたデザインになるように
緑を省いて白・青・黄・透明の4色とした。 - 課題・改善案
- 4色をどのように混合するか検討する
STEP2【混色方法の選定】
TRY1
- 作業内容
- 混色方法の選定①
- 意図
- プレス後に放射線状に色が広がるよう配置
- 結果
- 思っていたより広がらなかった
- 課題・改善案
- もっと色が混ざるように配置する
TRY2
- 作業内容
- 混色方法の選定②
- 意図
- 色が放射線状に広がるようにしたい。前回は色シリコンをぶつ切りにしたが、今回は団子状に丸め、複数色が隣り合うように並べた。
- 結果
- 前回とあまり変わらず、放射線状にもならなかった
- 課題・改善案
- 色シリコンを点在させるのではなく、初めから放射線状に配置する
TRY3
- 作業内容
- 混色方法の選定③
- 意図
- 色シリコンを細長く伸ばし、放射線状に配置。
- 結果
- 色シリコンが潰されただけで、思っていたような柄にはできなかった。
- 課題・改善案
- 方針を転換する
TRY4
- 作業内容
- 混色方法の選定④
- 意図
- 色シリコン団子を透明シリコンで包み、ふわっとした見た目になるように変更
- 結果
- 水彩画のようなふわっとした配色にできた
- 課題・改善案
- 概ね理想通りの配色になったためこちらで決定
STEP3【就労支援施設B型「かがやき」にて作業】
TRY1
- 作業内容
- 量産に向けてシリコン材料を準備
- 意図
- 「かがやき」利用者様に
シリコン材料を混ぜて団子状にしてもらう - 結果
- 想定通りしっかり作業して頂けた
- 課題・改善案
- 特に無し
STEP4【販売】
TRY1
- 作業内容
- 長与駅構内「GOOOOOOOD STATION」にて販売
- 意図
- 売上の一部を工賃として「かがやき」様に還元
- 結果
- 初めて一般消費者向けに販売開始できた。
また、「かがやき」様の工賃もUPでき、最低賃金で依頼できている。 - 課題・改善案
- 特に無し