試作室
眼鏡スタンド
工場で眼鏡を外して作業しているパートのIさんを見かけた社員Kさんが、
「眼鏡が傷つかないよう眼鏡スタンドを作ってあげて欲しい」とらばラボに依頼。
作業場のメタルラックに取り付けられるようマグネットを仕込み、工場の雰囲気を邪魔しないシンプルなデザインで製作した。
それを見かけたTさんが私も欲しいと仰ったので、Tさんの眼鏡に合わせて細部を修正したVER2も作った。

- デザイン
または
コンセプト - 壁掛け・直置きどちらでも使えるデザイン
5W1Hでプロジェクトの内容を整理 | |
---|---|
When (いつ) | 2024年夏頃 |
Where (どこで) | 津野田ゴム |
Who (だれが) |
津野田ゴム |
What (なにを) | 眼鏡スタンド |
Why (なぜ) | 作業効率UPのため |
How (どのように) | 3Dプリンターでプリント→マグネット貼り付け |
- 完了日:
- 2024年9月
- 所要日数:
- 約2週間
- 設計方法:
- 3DCADを使用
- 材質:
- フィラメント
- 加工方法:
- 3Dプリンターでプリント、マグネット貼り付け
- 設計図
-
- 完成図
-
STEP1【Iさん用の眼鏡スタンド製作】
TRY1
- 作業内容
- 設計①
- 意図
- 「なるべくシンプルなデザインで」との依頼だったので、ただの円錐状にて設計
- 結果
- 眼鏡が落ちる
- 課題・改善案
- 眼鏡が落ちないように支えを作る

TRY2
- 作業内容
- 設計②
- 意図
- ①で眼鏡が落ちたので、円錐の横に支えを作って眼鏡が落ちないようにした
- 結果
- 眼鏡が落ちずに引っかけられた
- 課題・改善案
- マグネットを仕込んで周辺のメタルラックに取り付けられるようにする

TRY3
- 作業内容
- プリント・マグネット内蔵
- 意図
- メタルラックに取り付けられるようマグネットを付けた
- 結果
- しっかり取り付けられた
- 課題・改善案
- 特に無し

TRY4
- 作業内容
- 眼鏡設置
- 意図
- 動作確認
- 結果
- 眼鏡をしっかり固定できた
- 課題・改善案
- 特に無し

STEP2【Tさん用の眼鏡スタンド製作】
TRY1
- 作業内容
- Iさん用に作っていた眼鏡スタンドの修正
- 意図
- IさんとTさんの眼鏡のサイズが違うため、Iさんの眼鏡に合うようにデザインを修正した。2パターンデザインしてみた。
- 結果
- Iさんに鼻verの方を気に入って頂いたので、鼻verで製作を進める
- 課題・改善案
- 特に無し

TRY2
- 作業内容
- プリント・マグネット内蔵
- 意図
- メタルラックに貼り付けられるようマグネットを付けた
- 結果
- しっかり取り付けられた
- 課題・改善案
- 特に無し
