試作室
クリスマスツリーチョコのシリコン型
Instagramに掲載するクリスマスネタとして、
クリスマスツリーの形のチョコが作れるシリコン型を製作した。
幹の部分は市販のお菓子(P●CKY、●スコなど)を嵌め込めるサイズにすることで、
チョコ製作の際に材料選びの幅ができるようにした。

- デザイン
または
コンセプト - 自分で飾れるクリスマスツリーチョコ
5W1Hでプロジェクトの内容を整理 | |
---|---|
When (いつ) | 2022年12月25日 |
Where (どこで) | 津野田ゴム |
Who (だれが) |
津野田ゴム |
What (なにを) | クリスマスツリーチョコのシリコン型 |
Why (なぜ) | Instagramに掲載するため |
How (どのように) | 3D設計→原型→シリコン型 |
- 完了日:
- 2022年12月25日
- 所要日数:
- 約2週間
- 設計方法:
- 3DCADを使用
- 材質:
- シリコンゴム
- 加工方法:
- 液体シリコンゴムを硬化
- 設計図
-
- 完成図
-
STEP1【クリスマスツリーの原型の設計】
TRY1
- 作業内容
- シリコン型を製作するための原型の設計
- 意図
- シリコン型を製作するための原型の設計
- 結果
- 気色悪くなった
- 課題・改善案
- 滑らか系では気持ち悪い形にしか設計できなかった。次回トゲトゲ系で設計する。

TRY2
- 作業内容
- クリスマスツリーの原型の設計
- 意図
- トライ①が気色悪すぎたので、今回はトゲトゲ系で設計
- 結果
- それなりに見られる見た目になったが、
奥行きがありすぎてチョコとして再現できそうにない - 課題・改善案
- 厚さを薄く再設計

TRY3
- 作業内容
- クリスマスツリーの原型の設計
- 意図
- トライ②のツリーの厚みを薄く修正した
- 結果
- 原型をプリントしてみて判断
- 課題・改善案
- 特に無し

TRY4
- 作業内容
- クリスマスツリーの原型のプリント
- 意図
- シリコン型を作る際に不具合が無いか確認
- 結果
- ①葉部分の角が鋭すぎてチョコが割れる可能性あり
②フチ側が薄すぎて折れる可能性あり
③チョコ部分が薄く、幹部分に入れるお菓子が透ける可能性あり - 課題・改善案
- 上記3点を修正

TRY5
- 作業内容
- トライ④を修正
- 意図
- チョコが割れたり薄すぎたりしないよう修正
- 結果
- 葉部分:角を面取りし、厚みを上げた。
幹部分:お菓子を入れ込む部分を裏側に下げ、チョコが透けないようにした。 - 課題・改善案
- 特に無し

STEP2【シリコン型の製作】
TRY1
- 作業内容
- 原型を基にシリコン型を製作
- 意図
- シリコン型製作
- 結果
- 使用した外枠が大きすぎてシリコンを外すのに苦労した。
また、原型が浮いてしまい葉部分のシリコンが薄くなりすぎた。 - 課題・改善案
- 外枠を原型に沿う形で設計・プリントし、シリコンを製作しなおす

TRY2
- 作業内容
- 原型・外枠を使用してシリコン型を製作
- 意図
- シリコン型製作
- 結果
- しっかり作成できた
- 課題・改善案
- 特になし

STEP3【クリスマスツリーチョコの製作】
- 作業内容
- 各々好きなようにツリーを製作
- 意図
- オリジナリティを求めて2人でそれぞれ製作してみた
- 結果
- O氏製作分。
ボードにもチョコペンでお絵描きするという芸術性の高さを披露。
●ッポでツリーハウスを作るところにオシャレさを感じる。 - 課題・改善案
- 特に無し

TRY2
- 作業内容
- 各々好きなようにツリーを製作
- 意図
- オリジナリティを求めて2人でそれぞれ製作してみた
- 結果
- N氏製作分。
無難に●ンパン●ンをトップに飾り、某コアラを脇に従えさせた。 - 課題・改善案
- 特に無し

TRY3
- 作業内容
- 各々好きなようにツリーを製作
- 意図
- オリジナリティを求めて2人でそれぞれ製作してみた
- 結果
- N氏製作分。
グミがあるので乗せたところ囚われ感が出てしまった。
某キノコを生やしてみたが奇抜感が足りなかったので
チョコペンで毒キノコにしてみた。 - 課題・改善案
- 特に無し
